ご利用ガイド2(ご発注~納品)
下記の内容はおおまかな流れとなります。
お客さまごとの状況や各郵便局の対応によって、臨機応変に対応しておりますので、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
| ご発注 | 
| 件名:(自動返信メール)受取人払い専門店より 自動でご発注受付のメールが送られます。 メール内に記載されているURLへアクセスして、レイアウト指示をお願いします。 | 
| レイアウトの指示(記載内容の入力、原稿又は印刷データの入稿) | 
| 件名:自動返信メール (ひな形デザイン・Word Excel PowerPoint・イラストレーター) レイアウト指示を送信しますと、レイアウト情報受付完了のメールが送られます。 | 
| 件名:■受注メール(ひとみ印刷所) ご発注受付完了のメールが送られます。 「まえ払い」を選択された方は記載口座へご入金をお願いします。 | 
| レイアウト作成~校正OK | 
| 版下と紙サンプル送付 | 
| 郵便局にて 受取人払いの申請 | 
| 郵便局にて承認番号等 各種番号の発行 | 
| 最終校正~校正OK | 
| ※郵便局にて確認~OK(バーコードチェック、必要に応じて最終見本送付) バーコードのチェックは必ず受けてください。又はバーコードを当社へFAX等でお送りください。 | 
| 印刷 | 
| 件名:■注意アリ■印刷完了!(ひとみ印刷所) 印刷が完了し、発送準備が完了しますと、ご注文内容・納品日・ご請求・注意事項の 記載されたメールをお送りいたします。 | 
| 納品 | 
| 商品がお手もとに届きましたら、サンプルを郵便局へ1~2枚提出して使用可能 となります。 | 
ご発注
 
      - ●発注が完了しますと、「(自動返信メール)受取人払い専門店より」という件名のメールが届きます。
メール送信 件名:(自動返信メール)受取人払い専門店より
 
      - ●メールが届きましたら、発注内容をご確認ください。
- ●メール内に、レイアウト指示をするためのページへのリンクがありますので、アクセスしてレイアウトの指示をお願いいたします。
レイアウトの指示(記載内容の入力、原稿又は印刷データの入稿)
 
- ●レイアウトを作成するために必要な情報をご入力ください。
- ●データの入稿もこちらの画面からお願いします。
- ※入力が完了しましたら、「内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
 
       
      メール送信 件名:自動返信メール(□□□□□□□□□□□□□□□□□)
 
      - ●ご入力内容の確認メールをお送りします。
メール送信 件名:■受注メール(ひとみ印刷所)
 
      - ●担当者より受注メールをお送りいたしますので、内容をご確認ください。
- ●「まえ払い」を選択されている方には振込先口座を記載しております(赤枠部分)ので、ご対応お願いいたします。ご入金確認後、作業(レイアウト作成、サンプル送付等)にかかります。
- ●ご注文内容を、個別に確認させて頂く必要性と、振込先の安全確保のため、振込先は、非公開とさせて頂いております。
レイアウト作成~校正OK
 
      - ●レイアウト指示をもとにレイアウトを作成いたします。メール添付でPDFまたは、FAXでご確認いただきます。
- ●郵便番号は下4ケタを「8790」でおつくりします。これは受取人払いの場合下4ケタを「8790」にすることが多いためです。
- ●何度かやりとりをしてOKとなりましたら、サンプルを郵送いたします。
版下と紙サンプル送付
 
      - ●「用紙サンプル2枚」「版下」「受取人払いの進め方」の3点をお送りいたします。
- ●お送りする用紙サンプルは全て「糊なし」とさせていただいておりますので、予めご了承ください。
郵便局にて受取人払いの申請
 
      - ●お送りしたサンプルがお手もとに届きましたら、郵便局にて料金受取人払承認の申請を行ってください。
- ●その際にバーコードのチェックを郵便局にて行ってもらってください。または、郵便局で左画像のような受取人払い用のバーコードを発行してもらってください。
郵便局にて承認番号等各種番号の発行
 
      - ●申請がおりますと、左画像のように承認書が発行されます。「承認番号」「整理番号」「郵便番号」が記載されておりますので、FAXまたはメールで内容をひとみ印刷へご連絡ください。
- ●印刷前に3枚提出についての箇所は必要な場合、定形内郵便物であればご対応可能です。定形外郵便物の場合は、ご相談ください。
最終校正~OK
 
      - ●発行された番号をもとに最終校正をお出しします。主に赤枠箇所が修正となります。
※郵便局にて確認~OK(バーコードチェック、必要に応じて最終見本送付)
 
      - ●郵便番号が変更になったり、整理番号が追加されたりした場合は、バーコードも変更になりますので、再度郵便局でチェックを受けてください。または、郵便局よりバーコードを発行していただき、FAX等で当社へお送りください。(バーコードの2重チェックについて)
- ●必要な場合は、印刷前に見本をお送りいたします。(実際の用紙にサンプル印刷するのは定形郵便物のみとなります。定形外の場合はひとみ印刷へご相談ください。)
印刷
- ●全ての校正がOKとなりますと、印刷となります。
メール送信 件名:■注意アリ■印刷完了!(ひとみ印刷所)
 
      - ●印刷、発送準備が完了しますと、ご注文内容・納品日・ご請求・注意事項の記載されたメールをお送りいたします。
納品
- ●商品がお手もとに届きましたら、サンプルを郵便局へ1~2枚提出して使用可能となります。











